人材育成型雇用支援

障害者雇用の義務を現状の“課題”から
将来の“戦力化”へ

障害者雇用は、
未来への人的資本投資

障害者雇用は「義務」ではなく、企業の未来を左右する「人的資本投資」です。人材育成型の支援によって、障害者もITや事務スキルを持った戦力人材として活躍可能に。

法定雇用率の充足と同時に、生産性向上と組織の多様性推進を両立することができる、それがTSUNAGUの「人材育成型雇用支援」です。

“育てながら雇用する”
という選択

都心部を中心に障害者採用の競争が激化し、優秀な人材を「探す」だけでは採用が難しい時代になっています。

TSUNAGUはこの課題を見据え、「育てながら雇用する」という人材育成型雇用支援を提供。個々の特性に合わせた研修とPBL型学習で、企業が必要とするスキルを段階的に習得させ、即戦力となる人材を育成します。これからの時代に適した、持続可能な採用・育成モデル、それがTSUNAGUの人材育成型雇用支援です。

法定雇用率の達成と
人材確保の両立を支援

TSUNAGUの人材育成型障害者雇用は、障害のある方が安心して働きながらスキルを身につけ、将来的に企業での戦力として活躍できる仕組みを提供します。企業は法定雇用率の達成と人材確保を両立でき、社会的価値の高い雇用が実現します。

人材育成型雇用支援
TSUNAGU Academy × TSUNAGU Lab

ー 育てながら雇用する、新しい常識へ。ー

TSUNAGU Academy

TSUNAGU Academyは、単なる採用支援ではなく、人材を育てながら雇用する新しいモデルを提供します。

在宅で学べるe-Learningを中心に、AIチャットボットによる個別サポート、そして雇用先の実務に即したPBL型学習で、“即戦力”として活躍できる障害者人材を企業内で育成できます。

「採用できないから雇用が進まない」という課題を、“育てる”ことで解決しませんか?

TSUNAGU Academyが、御社の雇用戦略を根本から変えるパートナーになります。

今すぐお問い合わせください。未来の人材が、ここから生まれます。

TSUNAGU Lab

障害者雇用を進めたいけれど、サポート体制が整わず不安を抱えていませんか?

TSUNAGU Labは、障害者就労支援機関と連携し、隣接するスペースを活用した“安心して学び、働ける場”です。常勤する福祉の専門家が一人ひとりをサポートすることで、学習・実務・生活支援までをトータルでサポート。障害者本人だけでなく、雇用する企業側も安心して長期的な育成と雇用の継続を実現できます。

在宅学習をメインとするTSUNAGU Academyとの連動により、学んだスキルをリアルな環境で試しながら実務力を磨くことが可能です。TSUNAGU Labは、学びと実践、そして安心をつなぐ、企業と障害者双方にとって心強いパートナーです。

人材育成型雇用支援のお問い合せはこちら

FAQ

A:はい。TSUNAGU Academyでは導入時から直ぐに法定雇用率を達成することができ、しかも将来的な貴社でご活躍いただける人材育成もストレスなく同時にスタートすることが可能です。

A:TSUNAGU Labには支援機関との連携した福祉専門家を常設し、メンタル面や生活面のサポートも受けられます。学びと支援の両面があることで、働く側も企業側も安心でき、定着率向上が期待できます。

A:はい。TSUNAGU AcademyはPBL(課題解決型学習)を導入し、企業の実務に即したカリキュラムを提供。「こんな仕事ができるようになって欲しい」という要望にも対応可能で、学んだスキルをリアルな業務に直結させる仕組みです。

A:TSUNAGU Academyのe-LearningとAIチャットボット、当社の現役エンジニアが貴社の障害者社員の方々の学習を支援し、生活面などはTSUNAGU Labの福祉専門家がサポートします。企業担当者の負担を最小限に抑えながら法定雇用率の達成と人材の育成を同時に進められます。

A:企業の規模や利用人数に合わせたプランをご用意しています。助成金の活用も可能で、実質負担額は、障害者雇用納付金よりも大幅に抑えて導入することも可能ですので、先ずはお問い合わせください。

A:「成長したい」と頑張っている障害者を雇用し応援するその日から法定雇用率のカウントが始まります。雇用後も在宅学習やコワーキング「TSUNAGU Lab」を活用した育成をすることで、安定した雇用の定着率が向上します。結果として、法定雇用率達成に近づくだけでなく、長期的な採用活動の負担を大きく減らせます。

A:TSUNAGU Academyは、ただ「雇用」だけではなく、「育成」や「成長」を前提としたサービスです。採用後も、継続的なスキル習得・定着支援・キャリア相談を通じ、企業の負担を最大限に軽減しながら雇用の安定化と将来の戦力化をサポートします。

A:PC操作の基礎からExcel、Word、PowerPoint、Microsoft365の実務活用、さらにはDX推進に必要なPowerPlatfomなどから、生成AI関連更にはサイバーセキュリティまでのITスキルまで幅広くカバー。実際の業務を想定したPBL課題を通じて、実務で即戦力となるスキルを段階的に習得できます。

A:最短で1〜2ヶ月で導入(雇用)可能です。採用計画や育成期間に応じて柔軟に対応が可能ですので、是非一度ご相談ください。

A:問題ありません。教育プログラムや進捗管理はTSUNAGU Academyが一括管理し、AIチャットボットや現役エンジニアのスタッフが随時サポートします。ITリテラシーに自信の無い企業様だからこそストレスなく導入が可能です。

お気軽にお問い合せください

© 2022 All Rights Reserved.

上部へスクロール